1泊2日でビブリ
週末1泊で、またまたビブリに行ってきました。
届いたばかりのnewテント「ティエラⅡ」も初設営してきました~。
テープを地面にペグダウンしてから、そこにフレームをセットしていく作りなので、設営後の移動はほぼ不可能。建てる場所と出入口の方向選びが重要ポイントのようです。
説明書を読みながらの初設営なので、多少時間はかかりましたが、覚えてしまえば次回からはかなり簡単に設営できそうな手応え。
リビングダイニング&寝室がひとつの屋根の中に収まった1LDKの新・我が家が完成。
2人と2匹には十分な広さだし、メッシュ部分も多くて快適。手前がリビング、奥が寝室です。
前室のフラップをはね上げると、日陰部分もたっぷり出来ます。1個立てるだけでいいってのが何よりラクチンですわ~。
今回のビブリでは思いがけず知り合いの方に沢山お会いできました。
木曜日からビブリ入りしていたのがノアトロのsanaeさんと、ジルママさん、spiceのトミーさん&リーさん一家。うちと同じ土曜日にはちあきさんとゴーちゃん。
ジルママさんには初めてお会いしたのですが、お噂通りの素敵な方♪メイは隙さえあれば膝に乗って甘えさせていただいてました。
お尻をブリンブリン振って「大好きだよ~」ってベロベロして抱きついてくれるジルちゃん、チョー可愛い。
朝にうちに遊びに来てくれた時は、寝室^^;でゴロゴロリラックスしてくれたし。
ジュライはとジルちゃんは、「水好き」で意気投合したようで、ジルちゃんが遊びにくると誘いあってサイト下の川に下りて行きます。
ジルちゃんがすぐに来てくれないと、来てくるまで、入口で待っているんですよ^m^。
ジュラのお姉さんノアちゃんは、ビブリ3日目で少々まったり気味。妹分のトロワちゃんは、なんやかんや面白い事をやらかしてくれる名人です。
タープ下での長閑な午後の一時、sanaeさんとジルママが村内の洋品店で買ったという帽子が披露されました。農業地帯の必需品だけあって、お値段は380円だって~。さらに最高価格は2000円のものもあって、それはまさしくリバティ柄のようだそうです。
sanaeさんによる着用例。キャディーバージョンとセレブ巻きバージョン。
この手の被り物が超・似合うワンコと言えば、ゴーちゃん。
12歳になるのゴーちゃんは、全く年齢を感じさせない元気さで、とてもキュートな男の子です。
夕食に誘って頂き、トミーさんが焼き方大将となって色々焼いてくれた肉やら魚(シシャモ、サンマ)をご馳走になりました♪
リーさんが作ってくれた、〆にぴったりのシメジと揚げの炊きこみご飯でーす。上にカブの葉も乗ってます。お鍋で簡単にゴハンが炊けるなんてと感激した一品。私もライスクッカー欲しい・・・。
5度目のビブリともなると、ジュラ君はバシャバシャポイントがどこにあって、どうつながっているか、自分でマスターしてしまいました。ワンコの方向感覚と水音への聴覚ってすごいもんです。
気配を消して(って言ってもバレてますが)、ソローっとサイトを脱け出して、途中から急ダッシュで川に突撃。何してるかというと、川に浸かって枝を掘り出したりの一人遊びを延々とやってます。マイペース君にも磨きがかかりました。
短い間でしたが楽しく遊んで、日曜日の15時にビブリを後にしました。
撤収作業が終わった草原で、どこ見つめてるのか?寄り添って物思いにふけるメイジュラです。帰らなきゃならないって事がわかっているんですかね?
帰りの中央高速は2件の事故で小仏トンネル先頭に19kmの渋滞、八王子まで2時間以上という表示。こんな時、うちは時々R20に下りて一般道を走ります。大月の病院辺りだけは少し混みますが、上野原ICまではスムーズに走れます。
そしていつもなら上野原で高速に乗り直すのですが、今回は欲を出してもう少し先の相模湖ICから乗ろう、としたのが大誤算。上野原の街中と相模湖ICまでの数キロは、ほとんど動かないひどい大渋滞ゾーンでした。稼いだ時間が一気にパーになる破目に。
やはり、乗り直すなら「上野原」。もう次回は迷わずそうしよう。
道路情報チェックし続けたんですが、22時でもまだ17kmの渋滞が続いてました。
午前中に帰るしが回避する手がないのね、中央道は。悔しいなぁ。
| 固定リンク
コメント
ビブリではもろもろご馳走さまでしたー。ご一緒できて楽しかったです。
実はうちも結局日曜日の夜に帰ったの。
ワッシーさんご夫妻&ジルままと川上村で夕飯を食べて、8時過ぎに出て、
確かに途中17km渋滞の表示だったんだけど、わりにダラダラ流れて、結局3時間ちょっと、11時ぐらいには家に着きました(^。^)
ジュラ兄ちゃんにトロワと遊んでくれてありがとうってお伝えください♪
投稿: sanae | 2006/09/05 11:05
メイジュラママ、こんにちは~♪
ティエラデビュー、晴天で良かったですね~。
大物でも1個だけ設営すりゃー良いって楽チンなんですよね~。
我が家もそろそろリビシェルの季節かなぁ。
ビブリは大集合だったんだね~、フラット率が超高かったんじゃない!?
R20は仰る通り、上野原で乗り直さないダメです。
私も一回、相模湖でドツボにハマった事有ります。
でも、Sanaeさんも書いてるけど中央の渋滞は20キロ以下だったら以外と流れてますよ。
だいたい渋滞のピークが18時で20時過ぎれば20キロを切ります。
必勝パターン(?)としては18時にビブリ出発、ナナーズで夕飯・19時前出発→韮崎に20時までに通過のパターンが良いみたいです。通勤割引も使えるのでお薦めっすー♪
投稿: Geminiママ | 2006/09/05 12:28
メイちゃんのママ、ご無沙汰で~す。
聞きましたよ~専業主婦してるとか@@ENJOYしてますか?
ビブリいいなぁ。。。我家も来年はANJINGが11歳なので、自然の中でゆったりと過ごせる場所っつう事で注目してまっす。
が、私はちとキャンプが苦手です。でもANJING姫の為なら!!!!と思ってます。
今度ゆっくりビブリ情報教えて下さいねぇ^^/
投稿: O家のマダム | 2006/09/05 14:33
★sanaeさん~
こちらこそ、ご馳走さまでした&遊んでくれてどうもありがとう、ワン&ヒト共に。
3時間ちょっとで家に辿り着ければ御の字ですよねーーー。同じ渋滞でも流れるか流れないかの差は大きい。私達は4時間以上かかりました。疲れたよ~。一般道に下りての相模湖渋滞が大誤算だった。
ジュラには可愛い妹分が出来たんだから、もっとしっかりしたカッコいいお兄ちゃんになりなさい!とよく言い聞かせておきますです。
投稿: メイジュラママ | 2006/09/05 16:12
★Geminiママ
ティエラ、いい!!(^^)v
大物だけに、設営場所が限定されるのが弱点だけど、すごく快適です。
夏休み後の1週目、この後3連休もあるし、ビブリも少ないかな~なんて思ってましたが、大賑わいでした。フラットの犬種別占拠率は多分1番だった事でしょうね^m^。
中央高速の攻略法、ご伝授どうもありがとうございます。次回は是非このパターンを真似させていただきまーーす。
投稿: メイジュラママ | 2006/09/05 16:28
★O家のマダム~
えっ、イニシャル違わない???
ご無沙汰している間に、そうなんですよ、専業主婦を堪能しまくってます。もう社会復帰できない体になりつつあります・・・。
ビブリのいい所はね~~とにかくワンコにストレスがかからない所なんです。他のキャンプ場とは全く違うから、是非体験してみて下さい。
アンちゃんもきっとゆったり癒されると思うな~。ジュラなんて、もう自分の庭のように気ままに過ごしてます。
投稿: メイジュラママ | 2006/09/05 16:35
メイジュラママさん♪
ビブリでは色々お世話になりました。
そしてジルがステキな新居を傍若無人に荒らしまわり大変失礼いたしました。(汗)
優しいメイジュラママさん、パパさんに一杯なでなでしてもらって大満足だった様です。
しつこいベロベロチューもごめんなさい。
そしてジュラ君、ジルと一杯遊んでくれてありがとう!
あの川の入り口でジーと待っててくれたジュラ君可愛かった!
今度ジルがジュラ君に潜水の特訓する!って張り切ってます。
是非またキャンプご一緒したいです~。
そしてメイちゃん、またおばちゃんのお膝でまったりしてね♪
投稿: ジルまま | 2006/09/05 22:17
こんばんは~
週末は楽しかったですね。
夕飯は急に行けなくなってしまってすみませんでした。
美味しそうなご飯だったに~残念。。。
またぜひご一緒して下さいね。
帰りはリー家と長坂ICを20時にのりましたが渋滞19キロでした。
これからはまた紅葉の季節で車は多くなりそうですね。
↑にGOの写真ありがとうございます。
帽子をかぶって嬉しそうな顔だわぁ~(爆)
この画像、頂いてってもいいですか?
投稿: ちあき | 2006/09/06 00:08
★ジルままさん~
ホントに楽しい時間をありがとうございました!
ジルちんの可愛らしさと言ったら、熱烈なベロベロチューも、女の子らしくて柔らかくってウットリでしたわ。ジルちゃん、またね~!!!
潜水特訓も是非お願いします!「水の下に何かすごく楽しい物があるんですね~?息止めて20コ数えれば取れるですかぁ???ボクはまだ一つしか数えられませ~ん」とジュラが興味津々で申しております。
投稿: メイジュラママ | 2006/09/06 00:25
★ちあきさん~
また。お会いできて良かった~。GOちゃんにも。
シェンちゃんに会えなかったのが残念です。
また次回よろしくお願いします!ご近所ででも。
中村農園(でしょ?)夕食で20時発も魅力的なコースですなぁ。それでも渋滞してるって、全く哀しい中央高速だけど。
画像、勿論どうぞどうぞ。ちあきさんバージョンもあるよ!
投稿: メイジュラママ | 2006/09/06 00:32
メイジュラママさん~
すっかり出遅れましたが、先日はビブリで思いがけずご一緒できてとっても楽しかったです!!
ありがとうございました~♪
ちあきさんも書いているけど、私たちは20時出発でも20kmの渋滞で、我が家は0時過ぎの帰宅でした・・。渋滞がなければビブリも3時間圏内なんですけどね~
メイジュラ家はあっという間の一泊二日だったんじゃないですか?
今度はゆっくりアジの話も聞かせてください♪
ジュラぽんとメイちゃんとももっとゆっくり遊びたいです。
そうそう、私はビブリの様子をブログにアップしようと書き終えたとたん、消してしまいました(TT)
ショックでもう書き直せません・・・。
投稿: リー | 2006/09/06 18:00
★リーさん~
0時過ぎちゃうのはキツイなーー。
あの日は八王子ICから先も事故渋滞の余波が続いていたからその影響でしょうか?
気持ち良く過ごしたんだから、気持ちいいままで家に帰りつきたいのに、全く渋滞ってやつは・・・。
弱っていたお体は、大丈夫でしたか???
1泊2日は慌しいけど、中味的には濃い時間を過ごせました♪
なにより、ご馳走様でした!
また次回、ゆっくりとお話しさせて下さいね!
せっかく書いたblogが消えてしまったショック・・・私も経験あります。気力が戻ったらまた思い出して書いて下さいね、楽しみにしていますから。
投稿: メイジュラママ | 2006/09/06 23:52