さくら祭り2009
私が仕事から帰ってひとしきりはしゃいだ後は、ひたすら玄関を見張るメイ。
タンがまだ帰って来ないから。
何年も何年も変わらない習慣です。
こちらはn.にて、同じくメイの待ち姿。
マスターがウマウマ持って出て来てくれるのをガンミして待つ。
ここは前はジュラの指定席でしたが、今はメイが取って変わりました。
メイはジュラにここだけは譲ってたのよ。
けど、羨ましかったのね。
さてさて、今日は街の一大イベント「さくら祭り」でした。
4月の第1日曜日の開催は決まっていても、天気が悪かったり、肝心の桜が散っていたり(このパターンが多かった)でしたが、今年は曇り空のものの、花は完璧なシチュエーション。
朝から町中がウキウキした空気です。メイと歩き回りました。
去年のこの日はジュも一緒だった。まだまだ病気に負ける気がしてなかった頃。
年に1度満開になって、散るのが寂しい桜の木の下。帰らない日々を思い起こさせます。
街は活気に溢れ返りました。
メイン会場は駅前ロータリーとメインロード、そして近くの公園です。
町内にあるお店が出展する他は学校や町内会、少年団、スポーツチームやサークルなんかの素人店ばかりだけど、どこも大賑わいでみんな笑顔。
規模は今までで最大級でした。
n.で「祭り便乗ランチやるよん」という事で、GOALです。
ほたるいかやタラの芽を盛り合わせたフレンチちっくな前菜+卵とアンチョビのブルスケッタ+3種のパスタから一品+ドリンク(ワインやビールのアルコールも可)のセットで1300円。ウマ~。
本業ほっぽって作品を作ったシュウ氏の展示販売もありましたです。本業の高額精密機械をこんなものに使用してしまいました。ステンレス製です。可愛いの全部が。
並んだ品は・・・メイジュラをイメージしたからね、と言うことですか・・・だから買いなさいね、と、そうですか・・・。
とりあえず、左の時計とフラット&コーギーストラップは買占めましたよん。
| 固定リンク
« 早春の八ヶ岳にて | トップページ | でぶでーぶ »
コメント